ホーム>お知らせ一覧>リズム時計の創立70周年記念モデル「RHG-S85 薩摩切子時計」 受注開始
リズム時計工業株式会社 (コード番号7769)
リズム時計の創立70周年記念モデル
「RHG-S85 薩摩切子時計」 受注開始

リズム時計工業株式会社 (取締役社長 平田博美) は、創立70周年記念モデルとして、同社では初となる薩摩切子を使用した置時計 「RHG-S85 薩摩切子時計」 の受注受付を6月下旬より開始いたします。
美術装飾時計の様式美を感じる品格ある逸品です。
【製品特長】
70周年を記念したモデル
リズム時計の創立70周年を記念した本製品は、刻み続けた歴史の息吹を感じられるオーセンティックなデザインに仕上げました。台座の上に煌びやかな装飾を施した時計を据える部品構成は、17世紀ヨーロッパ・フランスにおけるマントルクロックに端を発し現代に連綿と続く美術装飾時計の正当な佇まいのひとつです。
時の流れを刻むクロック
悠久の時の流れをテーマとしデザインされた切子の文様は、時を意味する“12”“24”の数字で構成されています。“12”の時はダイナミックな“24”の矢来で表現し、矢来の間には“12”個の菊文と笹の葉、文字板の中心には“24”弁の菊文が花開きます。側面の二重矢来の中には、“12”の十六菊文と海面に光り輝く小魚の群れを表現した“24”の魚子文が贅沢にあしらわれています。
薩摩切子と共鳴するスタイリングの時分針
薩摩切子の誕生と同じ19世紀に端を発するスタイリングデザインを基調とした時分針。真鍮を酸化腐食(エッチング)加工して仕上げられた時分針は、切子細工の伝統文様である八角籠目(はっかくかごめ)や幾何模様を緻密なレリーフであしらい、宝飾時計にふさわしい端正な表情を演出します。また、分針飾りは情熱の意味を持つ「ガーネット」を使用しています。

【薩摩切子について】
現代に蘇った至高の工芸 薩摩切子
今からおよそ180年ほど昔、島津家第28代 島津斉彬(しまづなりあきら)公の時代に海外交易品として誕生した薩摩切子。幕末の動乱の中で途絶えましたが、1985年、多くの人々の努力が実り、ついに現代に蘇りました。イギリス、ボヘミア、中国に源流を求めながらも、肉厚な色付きガラスを加工した際に生じる日本人的な繊細さを表現した「ぼかし」などの特徴によって世界のガラス工芸史上で高い評価を得ています。
【製作について】

美の匠 ガラス工房 弟子丸
1985年の薩摩切子復元事業の当初から携わっている切子師「弟子丸 努(でしまる つとむ)」氏が率いる”美の匠 ガラス工房 弟子丸”。その技法を際限なく高め、創作を通じ「炉火純青(ろかじゅんせい)」と称される最高点の煌めきを追求し続けています。
一方で新しい薩摩切子の可能性を求め、伝統を踏まえつつも従来の枠にとらわれない作品作りにも挑戦しています。
弟子丸 努 (でしまる つとむ)
1967年
鹿児島県霧島市に生まれる
1985年
高校卒業後、薩摩ガラス工芸(現在の島津興業)に入社
薩摩切子復元に携わる
1994年
株主役員として、薩摩びーどろ工芸(株)の設立に携わる
2006年
薩摩黒切子の開発に携わり、鹿児島の新しい黒文化を全国に伝える
2011年
美の匠 ガラス工房 弟子丸 設立
メイドインジャパンの品質
リズム時計は創業からこれまでの長きにわたり、日本国内の工場でクロックの製造販売を続けてまいりました。時計の心臓部分であるムーブメントから開発し組み立てるJAPAN MADEのクロックは、日本国内工場の厳しい品質管理のもと生産、出荷されています。その品質に信頼をいただき、日本国内だけでなく海外のお客様にも高く評価されています。
薩摩切子時計 特設WEBページアドレス:
https://rhythm.jp/lp/satsumakiriko
【仕様一覧】
品 名 | RHG-S85 薩摩切子時計 |
---|---|
型 番 | 4SG800HG12 |
配 色 | 紫色薩摩切子 |
画 像 |
画像ダウンロード (234KB) |
希望小売価格 | ¥1,650,000 (税込) (税抜価格¥1,500,000) |
本体サイズ | 高さ207×幅190×奥行140mm (台座含む) |
質 量 | 約1.9kg (台座含む) |
材 質 | ガラス枠・木〈台座〉 |
機 構 | クオーツ時計|2針式 |
特記事項 | 薩摩切子細工ガラス使用|日本製|受注生産 |
電 源 | 単3アルカリ乾電池1本使用 |
電池寿命 | 約2年間 |
付 属 品 | 単3アルカリ乾電池|取扱説明書兼保証書|木製台座 |
保証期間 | 5年間 |
※本製品は、全国百貨店、時計専門店での取り扱いとなります。
※切子の製品は、職人による手作業によって作られた工芸品のため、色や柄、サイズ、質量に個体差が生じます。
※受注からお渡しまで5ヶ月の製作時間をいただきます。詳しくは全国百貨店、時計専門店にお問い合わせください。
- <一般のお客様からのお問い合わせ先>
-
お客様相談室
フリーダイヤル 0120-557-005
土・日・休日を除く 9:00~17:00
- <報道関係の皆様からのお問い合わせ先>
-
商品企画部 中山
048-643-7421
土・日・休日を除く